2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、知りまして驚きました。 自分のような「ブログ」を見て下り、本当にありがとうございます 色々な方のブログを拝見しておりますと「今月1000アクセス」とかいうのを見ます それに比べて自分の数字は少ないですが、自分としては満足してます 「Unfai…
先月の中旬頃、博多港の河口付近で「コノシロ」が、大量発生するという事が起きた。 はっきりとした原因は不明らしい。 一部の、専門家によると台風18号の影響で「プランクトン」が大量に増えたのを、コノシロが、追ってきたのでは? と言われていたが定か…
今週のお題「読書の秋」 自分は「天使ちゃん」シリーズの絵本を描いているクセに「絵本」が嫌いです 子供の頃に、読んでもらった記憶が、ないというのも影響しているかも知れない 初めて、自分で「絵本」を楽しんだのは「バーバパパ」だった 何にでも「姿」…
今週のお題「読書の秋」 ザックリいうと「ヤ□ザさん」の話 しかも、只のヤ□ザではない 「B.B.S」という仕事を、している少数集団 メンバーは、それぞれ「組」を、破門されたりの個性豊かな人物ばかり 中でも「リーダー」の「宅士健」はクールで頭脳派。メチ…
今週のお題「読書の秋」 最近、映画化されたので、ご存知の方も多いのではないかと思う 舞台は、宇宙人?に占領されてしまった「江戸」 主人公の「銀ちゃん」は、そんな世界で「よろず屋」を経営? そんな世界なので、奇妙な「依頼」も多々ある。 でも、なんだ…
今週のお題「読書の秋」 池波正太郎といえば「鬼平犯科帳」と言っても過言では、ないだろう。 全巻を、1巻から読むのも、勿論、良い。 、、、、、が、中には1巻から読むのは、ちょっと面倒だと思う方も居るかもしれない そんな方に、オススメなのが、この…
「なあ、海馬さんよー もう限界なんだわ」 「そう言われましても、、、、、」 「何かさー 最近酷いのよ。 ヤツらがさ夢に出まくって」 「、、、、、」 「分かる!? オレさー、もう限界なの」 「、、、、、はい、理解してます」 「タバコの本数ふえてるし、薬…
ちょっと、短編のストーリーを、書きたくなり、その短編に出る「キャラ」を描いた このイラストが、あまりに酷いので、描き直した😅 そうしたら 全然「別人」になった🤔
今週のお題「読書の秋」 「暗殺教室」が話題になった時に無知な自分は(何てタイトルだ! こんなタイトルのマンガが流行るとは しかも子供に読ませるモノではないだろう、、、、、)と勝手に思い込んでました。 しかし、映画を見て自分が間違っていた事に気づく…
今週のお題「読書の秋」 自分は、残念ながら「鎌倉河岸捕物控」も知らない 失礼にも「佐伯泰英」という作者も知らない では、何故この本を読んだのか? とあるブログで、読んでみたくなった本があり(確か、こんな名前だったような?)と、曖昧な記憶で手にした…